
主な担当コース:地域マネジメントコース
専門分野:法社会学、地域資源管理論
私のゼミ(演習)では近年、「持続可能な地域づくり」に関する調査・研究をしています。住民主導の持続可能な自治システムの構築を、地域資源を生かすことで達成しようとする試みです。また、私のゼミのスローガンは「Think Globally, Act Locally」です。そのために、ゼミでは国際的な資源・環境問題、豊かさとは何か、開発援助の考え方などに関する文献を論読します。討論を行いますが、これを廣川ゼミでは「学術的雑談」と称し、ともに教え合うという学習スタイルです。そして、実際に多くのフィールド調査をゼミで行います。このように私は、学生同士の「相互学習と主体的学習」を重視しています。